乳がん,肺がん,肝臓がん, 子宮筋腫,骨腫瘍の切らないがん最新治療

重粒子線治療

旧来の放射線がん治療ではX線が用いられたが、重量子線治療では重い粒子を光の速さの70%まで高速に加速して がん患部へ照射する。 重量子線治療では、体内のがん細胞の深さや形に応じて調節しながら、まるでメスでがん細胞をそぎ落とすかのようにがん細胞だけに放射線を照射し治療できるのだ。

重量子線の照射時間はわずか1 ~ 2分程度と非常に短い。それでも、がん細胞を死滅させる効果効能は旧来のX線による放射線治療よりも2~3倍も強いとされている。

旧来のX治療治療ではがん細胞だけでなく、周囲の広い範囲に放射線があたってしまうために酷い副作用が不可避だった。しかし、重粒子線治療はがん細胞だけに限定した狭い範囲に正確に照射されるため、旧来の放射線治療で見られた副作用は殆ど出ないか、少なくできる。治療時間も治療期間も非常に短いのでがん患者の体力的な負担も少ない。

重量子線治療の成果としては、体内の奥にできたがんでさえも、治療開始後約1ヶ月でがんを消し去った実績さえもある。

重量子線治療の治療に適しているのは、前立腺がん, 子宮がん, すい臓がん, 大腸がんなどのがん。全てのがんを治療できるわけでなく、がんの状態によっては治療できないこともあるが、多くの臓器がんには大変に強力な最新治療法である。

重量子線がん治療の問題は、約300万円が必要な高額な治療費だろう。しかし、「高額療養費の還付手続き」をすることで費用の大半が還付返金される、医療費に限定した公的な貸付制度化されつつある。自身のがんに治療の効果が見込める場合には、最小の副作用で最高の治療効果が得られる現代最高のがん治療技術を試すべきだ。

凍結手術

「凍結がん手術」とは、低温でがん細胞を凍らせることで死滅させる 切らないがん手術法だ。

がん凍結手術では、局所麻酔を施した後にMRIで画像を確認しながら、がん患部へ特殊な針(直径1.5mm)を刺す。その針に 接続した装置からアルゴンガスを送り込むことで、針の先端を極低温(-140℃)に冷やすのだ。 この低温化によって針の周辺のがん細胞も冷却されて凍ってしまう。 細胞は内部の水分が凍ると細胞内が膨張して、細胞膜が壊され死滅してしまう。一度凍ったがん細胞が死滅させられることでがん患部が劇的に縮小するのだ。

ここで手術時に-20℃に温度が下げられた部分の細胞は、がん細胞も正常細胞も区別無く全て凍結し壊死してしまう。そのため、針を刺す位置、凍らせる位置を決めることが、極めて重要な治療手法なのだ。

凍結手術の治療時間は、急速冷凍(約10分)→解凍(約2分) →急速冷凍(約10分)の一連のプロセスが約半時間程度と短い。凍結手術中は局所麻酔した患部近辺が少し重い感じがする以外には、手術の直後でも手術を受けた感じが無く、手術翌日には歩行が可能なほどに患者のダメージは少ない。

そして、出血等の合併症が出なければ、手術の翌日にでも退院が可能なほどにがん患者の負担が軽い手術なのだ。 従来の"切る"手術ならば抜糸迄でも約1週間、退院に到るには2週間以上も必要であることと比べると格別の感さえある。凍結治療のように患者のダメージが非常に小さい治療法は、手術後の体力と免疫力の低下が防げるのでがん転移予防する効果がある。

腎臓がんが再発したがん患者への適用例では、右腎臓を全部摘出、左の腎臓も3分の1を切除済みで手術が不可能とされていた患者を、凍結手術で治療が可能で成果をあげている。

現在の日本での凍結がん手術の治療費用は約53万円。 重量子線ほどは高額ではないが、安い金額ではないだろう。 凍結手術は「4cm以下の腎臓がん」のみ2011年7月から保険適用されたが、 肝臓がんへの保険適用は基本が自由診療(保険適用無し)で、一部の病院でのみ高度先進医療として混合診療が実施されている。

実は、凍結治療は,既に欧米で10年以上の臨床実績のある治療法で、腎臓がんだけでなく,肝臓がん,乳がん,肺がん,子宮筋腫,骨腫瘍などでも臨床で好成績が積まれているのだ。 手術が不可能とされた各種がん患者だけでなく、負担が軽く、費用も安い切らないがん治療法は、さらなる発展展開が期待されるため、早期の保険適用が望まれる。